法定内残業と法定外残業を分けて集計できますか?

法定内残業と法定外残業を分けて集計できますか?

法定内残業と法定外残業を分けて集計するには、[設定]>[表示項目設定]画面から「法定内残業」項目と「法定外残業」項目を表示するように設定してください。
詳しい操作手順は、「勤務表の表示項目を設定する」をご確認ください。

なお、「法定内残業」と「法定外残業」は勤務設定で設定された時間外の計算方法により集計方法が異なります。

<日計算>
法定内残業
出勤日:勤務設定の「所定時間」を超えて法定労働時間の8時間以内の勤務時間
所定休日:8時間以内の全ての勤務時間
法定外残業
出勤日 / 所定休日:法定労働時間の8時間を超えた勤務時間
※法定休日の場合は「法定内残業」「法定外残業」は集計されません。

<日・週計算>
法定内残業
日と週の所定時間を基準に集計されます。日ごとに「所定時間 (日単位)」を超えて法定労働時間の8時間以内勤務時間と、週単位で「所定時間 (週単位)」を超え40時間以内の勤務時間から集計されます。
法定外残業(日)
法定労働時間の8時間を超えた勤務時間から集計されます。
法定外残業(週)
週単位で法定休日以外の8時間以内の勤務時間から40時間を差し引いた勤務時間で集計されます。

<週計算>
法定外残業(週)
週単位で労働時間から40時間を差し引いた勤務時間で集計されます。
※法定内残業は集計されません

<月計算>
法定外残業(月)
月単位で労働時間から『週40時間から計算した所定時間(月単位)』を差し引いた勤務時間で集計されます。
※週40hから計算した所定時間(月単位)・・・28日:160:00/29日:165:42/30日:171:24/31日:177:06
※法定内残業は集計されません。

Powered by Helpfeel