本人にアラートを通知したい
[設定]>[出退勤アラートの設定]画面から、アラートごとに本人の勤務表にアラート表示するかどうかを設定できます。
「本人の勤務表にアラート表示する」にチェックが入っている場合は、該当のアラートが以下の方法で本人の勤務表にアラート表示されます。
ホーム画面(ログイン後)の「打刻ログと勤務チェック」にメッセージ表示
勤務表の各項目背景色が赤くなり、マウスを合わせるとメッセージ表示
従業員ごとにアラートを有効・無効にしたい
[設定]>[雇用区分設定]の「勤務アラートの設定」にて雇用区分ごとに出退勤アラートを有効/無効にすることができます。
役員は無効、社員は有効のように従業員ごとに切り替える場合は雇用区分によって切り替えてください。
メール通知をしたい
出退勤アラートのメール通知
出退勤アラートはメール通知することができます。
アラート発生の翌日にメール送信がされるため、アラート発生後に即時通知したい場合に活用ください。
詳しい操作手順は、「出退勤アラートをメール通知する」をご確認ください。
出退勤状況レポートのメール通知
週に1回出退勤状況レポートで勤務状況と合わせてアラートの発生をメール通知することができます。
「出退勤アラートが発生している利用者のみメール通知する」にチェックを入れることで、アラートが発生している従業員にのみメール通知することができます。
詳しい操作手順は、「先週分の出退勤状況/出退勤アラートをメール通知する」をご確認ください。
